投稿を報告する

出産費用(正常分娩の場合)っていくらかかるの?

厚生労働省保険局が調査した(※1)出産費用(正常分娩の場合)の2021年度の平均額は53万8,263円、なので、そこから出産育児一時金の支給額50万円(産科医療補償制度対象外は48.8万円)を差し引くと、3万8,263円が自己負担額になります。 では、厚生労働省保険局が調査した(※1)出産費用(正常分娩の場合)を参考に、出産費用について詳しくみていきます。 出産費用の内訳は? 2021年度の出産費用の全国平均値は、53万8,263円です。 その内訳としては以下のようになります。 別ウィンドウで「厚生労働省」のPDFを開きます。 こちらは 正常分娩の妊婦さんを調査対象としているため、帝王切開や吸引分娩などの異常分娩になった場合は異なります。

助産院の出産費用はいくらですか?

助産院で出産した場合、出産費用の相場は46万4,943円(※1)です。 3種類の施設の中で最も費用相場が抑えられています。 室料差額や検査・薬剤料が他の施設と比較すると抑えられています。

出産費用は自費ですか?

約54万円もの金額がかかる出産費用ですが、これらは原則としてすべて自費となります。 なぜなら、妊娠、出産は病気ではないため、健康保険が適用されないからです。 しかし、妊婦さんの経済的負担が減るようにいくつか公的支援制度が用意されています。 妊娠が確定したら市区町村の役所、もしくは保健所に母子手帳を申請する際にどのような制度があるかを確認しましょう(出生育児一時金と出産手当については後ほど詳しく解説します)。 また、出産に関わる費用については、医療費控除の対象となるものもあります。 後ほど詳しく解説しますが、 妊婦健診代や交通費なども対象となるのでレシート、領収書などを保管しておき、確定申告で申告しましょう。

正常分娩で室料差額を含まない出産費用の平均額はいくらですか?

厚生労働省の資料によれば、正常分娩で室料差額などを含まない出産費用の平均額は46万217円です【図表1】。 脚注1 正常分娩に係る直接支払制度専用請求書を集計したもの。 室料差額、産科医療補償制度掛金、そのほかの費目を除く出産費用の合計額 出産時には、公的医療保険(健康保険や共済等)から子ども1人につき約42万円の出産育児一時金(Q2参照)が支給されるため、自分で負担する額はその一時金との差額になります。 このほか、マタニティ用品やベビー用品などの購入費用も必要です。 お金のかけ方は人それぞれで一概には言えませんが、10万円以上は見積もっておいた方がよいようです。 Q2. 妊娠・出産費用の負担軽減のための制度について教えて下さい A2. 負担軽減のため、国や自治体が様々な制度を設けています

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る